-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 202年12月
月別アーカイブ: 2019年3月
芸術は爆発だ!
毎月開催されているクラブ活動!
今月は『オンリーワン・キーホルダーを作ろう!』との企画で、
企画通り個性あふれる最高の仕上がりになりました。
芸術的才能を開花させた方も!
まず、下絵を描き、マジックやクレヨン、色鉛筆を利用し彩色を行いました。
そしてオーブントースターで熱を与えると、みるみるうちに
5分の1ほどの大きさになりました!!
自分が描いたものが小さくなり戸惑いもありましたが、
不思議さの中にも満足感を味わえた時間の様でした。
館内に作品が展示されていますので、
面会の際には足を止めて可愛さに癒されて欲しいです♪
カテゴリー: 未分類
芸術は爆発だ! はコメントを受け付けていません
桜満開?
カテゴリー: デイサービス 「菜の花」, 未分類
桜満開? はコメントを受け付けていません
なつかしいわぁ
たけださとし(活動名)さんによるギター演奏にあわせ、皆さんで歌いました。
100年以上前の曲の演奏も有りましたが、皆さん歌えるところがすごいです!!
初めはマイクを向けると、恥ずかしそうに手を振られている方が
回を重ねると歌って下さるようにもなりました。
「父も昔、流行りの歌を歌っていたなぁ・・生きていたらこんな風に歌うのかな」
と思いました。
皆さんの楽しそうな笑顔にこの時間の大切さと、
これからも沢山一緒に笑えるといいなと思いました。
ありがとうございました。
カテゴリー: 未分類
なつかしいわぁ はコメントを受け付けていません
プチ花見
少しずつ暖かくなってきました。
それでもまだ外は寒いので室内で『プチ花見』を開催し、
スタッフ手作りの水羊羹を皆さんと頂きましたよ( ^^) _旦~~
本格的な春は目前!「外の大きな桜が楽しみだね」と皆さん胸を躍らせていました!
あの子かわいや10人娘
カテゴリー: デイサービス 「菜の花」, 未分類
あの子かわいや10人娘 はコメントを受け付けていません
花見だんごならぬ白玉だんごを食しながら春を感じちゃおう
歌舞伎に触れた!
今日は、利用者様と一緒に「こまつ曳山交流館みよっさ」へ行きました。
車内では隣の方と「どこへ行く?」「景色綺麗だね」
などの話を楽しまれながら向いました。
到着すると、まずは子供歌舞伎の練習風景などのDVDを観て、
館内に展示してある大きな曳山を見て、
実際に歌舞伎で使われている小道具を見て触れて。
カテゴリー: デイサービス 「菜の花」, 未分類
歌舞伎に触れた! はコメントを受け付けていません
桜ゼリー
カテゴリー: デイサービス 「菜の花」, 未分類
桜ゼリー はコメントを受け付けていません
平成30年度 第2回新人研修
3月5・6日の2日間に渡り、新人職員対象の研修を行いました。
初日は法人理解を深め、職員としての働く心構えを持つことを目的として、
法人を理解し、ケアについて確認するという内容で行い、
2日目は排泄・入浴・食事介助など実際に行っているケアを体験する
内容で行いました。
排泄介助では、実際にリハビリパンツやオムツを着用し、
入浴介助では施設にある全ての機械浴の説明を受けた後で、
新入職員が実際に介助を受け座位浴と臥床浴に入りました。
食事介助でも、利用者さまが食べられている全ての食事形態
(軟らかいご飯やお粥、おかずを細かく刻んだ物、ミキサーにかけた物など)
を実際に介助を受け、食べてみるということをしました。
実際に体験することで気付くことも多かったようで、
参加した新人職員より「今後のケアに活かす事」と
「自分がどのように活かしたいか」を聞く事が出来ました。
初心を忘れることなく職員全員が研鑽しながら共に暮らしていきたいと思います。
カテゴリー: 未分類
平成30年度 第2回新人研修 はコメントを受け付けていません