-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 202年12月
月別アーカイブ: 2015年2月
第1回 ☆男性だけの料理教室☆
明峰の里にて、地域の男性の方に向けての料理教室を行いました♪
食材は大根(Mさまありがとうございます♡)と、人参(Nさまありがとうございます♡)と、豚肉のみで作る『あっというま鍋』!(^^)!
使用する道具はピーラーのみ!!
大根と人参の皮をむく要領で細く切るだけなんですが…。
数人の方は「これ、あんまり切れん」と道具のせいにして悪戦苦闘…。
みなさんのピーラー、切れ味はいいです(-.-)
途中からはご自分たちで切り方をマスターされ、
「どこまで細く切れるか!?」と競いあっていました♪
食材を準備した後は、昆布だし(水の中で昆布を一晩浸したもの)を鍋に入れ、
沸騰したら豚肉を入れ、豚肉に火が通ったところで薄く切った大根と人参を入れ、
煮すぎずシャキシャキの状態で、あさつき入りのポン酢で頂きます♪
みなさんからは「おいしい」「またしてみたい」という言葉が(*^_^*)
また、第2弾を考えて行きたいと思ってますので、リクエストよろしくお願いします♪
カテゴリー: 未分類
第1回 ☆男性だけの料理教室☆ はコメントを受け付けていません
餅つき大会
里海かん2・3F合同の餅つき大会がありました(*^_^*)
城北町の有志『グルメの会』さまのご協力により、開催しました♪
臼や杵はもちろん、何から何までおんぶに抱っこで、大変お世話になりました。
グルメの会の皆様ありがとうございました<(_ _)>
餅つきが始まると、利用者さまから「懐かしい~」と声が上がり、普段あまり食べない方が、次から次へとおかわりをしていました!
餅つきをする前は、「喉に餅が詰まらないか?」と心配していましたが、そんな心配は杞憂に終わり、利用者さまの笑顔や、「おいしい!!」とたくさん食べている様子を見て、あったか~い気持ちになりました(*^_^*)
カテゴリー: 未分類
餅つき大会 はコメントを受け付けていません