月別アーカイブ: 2014年11月

井戸端会談

お知り合いのお二人。

楽しくお喋りをしている所の写真を1枚お願いすると恥かしながらも応じて下さいました。

さぁ、どんな楽しいお話をしていたのかな?

カテゴリー: 1丁目, 未分類 | 井戸端会談 はコメントを受け付けていません

11月生まれのお誕生会

11月生まれのご利用者様のお誕生会をしました。
おやつの時間帯に、お菓子や食パンにいろいろなトッピングをしたカナッペ風のものを作り、みんなで食べました。


久々の(ノンアルコール)ビールにも、大満足で十八番の山中節まで披露してくださいました。
フロアメイトのみんなからも拍手喝采!!大盛り上がりでした♪

 

カテゴリー: 2番街, 3番街, 未分類 | 11月生まれのお誕生会 はコメントを受け付けていません

みんな大好き!お寿司外食 )^o^(

2日に分けて、回転ずしへランチに行きました。
前日に「明日はお寿司食べに行くよ~!」と伝えると
「ヤッター!!\(^∀^)/」と両手を上げ喜ぶ方もいらっしゃいました♪

お寿司屋さんへ到着し席へ着くと、流れるお皿をずっと目で追ったり、
自分で取れる方は10枚以上も食べたりしていました。

歯がない為に普段のお食事がお粥の方も、お寿司は別物!と言った様子で
普通にお食事されていましたよ!
〆にはちゃんとデザートのわらび餅も…❤
おいしい物の力ってすごいなぁ~と、改めて感じました(^O^)

帰りは少し時間もあり、遅めの紅葉を見ながらのドライブを楽しんでから帰りました!

カテゴリー: 1番街, 未分類 | みんな大好き!お寿司外食 )^o^( はコメントを受け付けていません

えびす寒天作り

石川県のソウルフード「えびす寒天」作りに挑戦してみました。
柔らかな食感にほどよい甘みの付いた美味しい寒天の出来上がり☆
皆で作って皆で食べるといつもと違った味わいに…
「美味いわ」と何処からともなく言葉が出てきます♪

 

カテゴリー: 5丁目, 未分類 | えびす寒天作り はコメントを受け付けていません

♪柿のパウンドケーキを作って旬を味わおう♪

秋の旬である柿を使って、パウンドケーキを作ってみました。

最初はみんなで『どんなのができるかな?』『うまくできるかな?』
とウキウキでもあり、不安な気持ちもありました。
しかし、オーブンに入れて焼いていると美味しそうな匂いが…♪
利用者さんとスタッフが一緒になって、「まだかな~まだかな~」と
焼き上がりを首を長くして待ち、オーブンの焼き上がりを知らせる音を聞くと、
 みんなの目がキラキラと輝いたようでした★
 

お味を聞いてみると「美味しい~♡」とあっという間にお皿が空になっていました。

利用者さんと一緒に作り、味や匂いだけでなく体で感じることもできました!

カテゴリー: 5番街, 6番街, 未分類 | ♪柿のパウンドケーキを作って旬を味わおう♪ はコメントを受け付けていません

消防合同訓練

中消防署・市消防団第5分団と合同で消防訓練をしました!
当日の利用者様(130名)職員(70名)全員での緊迫した訓練でした。
利用者様の安全・安心を守るために、合同訓練をした事で
わかった事がたくさんありました!
今後はそれらを検討し万が一のためにしっかりと備え、
訓練を重ねていきたいと思います。

 

訓練前の打合せ。みんな真剣です!

訓練開始!『ここが火の元です!』

職員が利用者様をベランダへ避難誘導します。

通報を受け、消防車が到着しました。

消防士さんによる救出・救助訓練開始!

消防士さんの活躍する姿を、真剣な眼差しで見守る利用者様たち。

訓練後、理事長からの挨拶。

訓練した事でたくさんの『気付き』をもらいました!

カテゴリー: 未分類 | 消防合同訓練 はコメントを受け付けていません

◆◇ 歌舞伎十八番の内【勧進帳】 ◇◆

小松市の中学生が29年講演を重ね、継承してきた伝統と文化を鑑賞してきました。
「こんな歳になって、こんなとこに来れるなんておばあちゃん(ご本人様)嬉しいわ」
と満面の笑顔をされた方、涙ぐまれた方、ワクワクが身体からあふれていた方
普段見ることのできない新たな一面の発見にもなりました。
沢山の方のお力を頂き、このような機会を持つことが出来た事を嬉しく思っています。

カテゴリー: 5番街, 6番街, 未分類 | ◆◇ 歌舞伎十八番の内【勧進帳】 ◇◆ はコメントを受け付けていません